キムラ緑子がごちそうさん出演、テルマエロマエ2や悪魔ちゃんにも

【キムラ緑子 ごちそうさん テルマエロマエ2 悪魔ちゃん】
NHK朝ドラ『ごちそうさん』の大阪編がスタート。悠太郎(東出昌大)の姉、西門家の総領娘(長女)・西門和枝としてキムラ緑子(きむらみどりこ)さんが出演。め以子(杏)からすると小姑ですね。
早くに母親を亡くしている事もあり、和枝が西門家を取り仕切ります。何度か予告編で流れているように、め以子が西門家に嫁いで早々にいびりがはじまり、早速壁にぶち当たります。
悠太郎の嫁になり、おいしいものを食べさせるため頑張るめ以子ですが、お金を使えばなアホでも旨いものは作れるという大阪人の考え。め以子は大阪で出会った酉井捨蔵(近藤正臣)から無駄なく効果的に食材を使う始末の精神を学び料理の研鑽を積みます。
しかし、このめ以子に立ちはだかるのが和枝(キムラ緑子)。料理に奮闘するめ以子が、この忌まわしい小姑に認めさせる事が大阪編の見どころです。
嫌味一杯のキムラ緑子さん名演でめ以子を応援する視聴者が増える事は必須です。益々、ごちそうさんの視聴率が向上しそうですね。
キムラ緑子プロフィール・経歴
キムラ緑子さんは関西(兵庫県)出身。友人の影響もあり同志社大学の演劇部(第三劇場)に入部してはじめて演技というものに接します。その後、2010年にお亡くなりになったつかこうへいさんに影響され上京。
劇団M.O.P.の旗揚げに参加、2010年の解散まで看板女優を努める。プライベートでは同劇団の主宰だったマキノゾミさんと結婚・離婚・復縁した。
現在は堤真一さんや八嶋智人さんなど劇団出身の役者さんが多い事で知られるシス・カンパニーに所属しています。
マキノゾミさんと言えばNHK朝ドラ『まんてん』(宮地真緒)の脚本を担当した事でも知られていますが、キムラ緑子さんの朝ドラデビューはこの『まんてん』です。
その後、『純情きらり』(宮崎あおい)、『ちりとてちん』(貫地谷しほり)、『桂ちづる診察日録』(市川由衣)などNHKドラマに多数出演。舞台中心の活動が『まんてん』への出演を機にテレビでも活躍の場を広げ、出演作品は多数に渡り、名脇役として存在感ある演技で定評があります。
今後の話題作にも
テルマエ・ロマエは、阿部寛さんが日本アカデミー賞最終週主演男優賞を受賞し2012年にヒットした映画として知られていますが、この作品にもキムラ緑子さんが出演されていますね。上戸彩さんの母親役として舞台となる温泉宿を切り盛りする役どころ。
このテルマエ・ロマエの続編(テルマエ・ロマエ2)が2014年のゴールデンウィークに公開が予定されており、引き続き、キムラ緑子さんの出演が決定しています。
そのほか、北川景子さん主演ドラマ『悪魔ちゃん』の映画化が決定(劇場版 悪魔ちゃん)。2014年公開予定でドラマに引き続き映画にも校長役としてキムラ緑子さんが出演する予定です。
これらに限らず、『SUMMER NUDE(サマーヌード)』『雲の階段』など
本当に話題作への出演が多いキムラ緑子さん。派手さはないですが、このような役者さんが出演するとドラマ・映画が締まりますよね。
これからの活躍も期待したいです。